2013.01.29
愛用していた爽快柑シャンプー、いつのまにか薬用が登場してました\(◎o◎)/!
リンス不要のアミノ酸シャンプー、爽快柑。
使いはじめて、かれこれ3年くらいになるでしょうか。
正直、値段はシャンプーにしては高いと感じるのですが^^;
その他のもの……リンスとか、トリートメントとか使わなくてすむから、そう考えれば高くもないと自分に言い聞かせて使ってます(笑)
それと、市販の普通のシャンプーだと強すぎて、へんなかゆみが出たりすることがあるので。
爽快柑使いはじめてからは、そういうこともなくなりました(^^)v
そろそろ買わなきゃな~と思っていた矢先に知った、薬用新発売の情報。
サンプルをいただいたので、使ってみました!
(有名百貨店に、メーカー直営の売り場があり、そこでサンプルをくれることがあります)
うん、柑橘のいい匂い♪
泡立ちもいいし、刺激も感じない。
洗い上がりもさっぱり。
翌朝……髪がすごく柔らかい!
しっとり、さらさら(^O^)
今までのよりもいい感じかも!
これはオススメです☆
- キレイの呪文 ,
- 薬用になって、新発売! はコメントを受け付けていません
2013.01.22
先日、そろそろ切れそうになっていたレステモのフェイシャルソープを買いました(^^)
長年使い続けているフェイシャルソープです♪
私は肌が敏感なのか、ちょっと合わないものがあるとすぐにアレルギーを起こします(>_<)
(食物アレルギーはないんですけどねぇ)
特に出やすいのが、目の周り。
赤くなったり、かゆくなったり。
ひどいときは、「赤パンダ」のできあがりとなるほど(T_T)
なので、化粧品や、スキンケア用品ではあまり冒険できません。
肌に合うと思ったものを、なが~く使い続けるタイプです。
レステモの商品は、肌に合うので安心して使い続けています。
このソープは、洗い上がりがしっとりするので大好きです(*^_^*)
届いた箱の中には「クラブ・レステモ」というパンフレットが入ってました。
いつもはこういうちらし類って、さっと流し見る程度で捨ててしまうのですが……^^;
今回はじっくりと見てしまいました。
商品増えたなぁ\(◎o◎)/!
最初は、ゲルクリームとプルアップクリームだけ。
それからフェイシャルソープが出て、BBクリームが出て……。
いつのまにか、クレンジングオイルやUVミルクや、いっぱい出てる!
気になるものも、あったりなかったり……。
これはちょっと、私には冒険^^;
オイルクレンジングは、私には強すぎることが多いんです。
レステモなら……という気持ちもあるんですが、試すのはちょっと怖いなぁ。
ちょっと使ってみたい気がする美容液。
やっぱりお肌の土台作りは必要ですよねぇ。
おサイフが許せば、買いたいかな。
これはぜひ使ってみたいBBパウダー。
手持ちの他社製品を使いきったら、と思っているのですが、普段あんまりパウダー使わないからか減らないんです……(/_;)
UVミルクも気になるけれど、BBクリーム使っているからとりあえずいいかな^^;
いろいろあるアイテムの中、自分に合うもの、使いたいものをピックアップしていきたいものですね♪
- キレイの呪文 ,
- レステモ・ラインナップ♪ はコメントを受け付けていません
2013.01.18
血糖値を気にされている方は多いと思います。
Ⅰ型糖尿病である私も、その一人です。
高血糖は問題ですが、その反対である低血糖も重要問題です。
私がそうなのですが、インスリンを使っていると低血糖が頻発することが多いみたいです。
血糖値と一口にいっても、測るタイミングで目安となる数値が変わってきます。
直前の食事に影響されるものでもあるので、一度の結果に一喜一憂しないようにしてます。
私は2、3日おきに一日三回の測定をし、記録して、通院時に持っていきます。
本当は空腹時と、食2時間後に測るのが理想的なんですが、とりあえず空腹時のみです^^;
目安となる数値は、空腹時で80~140mg/dlです。
問題の低血糖は、血糖値が50mg/dl以下になること。
30mg/dl以下だと、昏睡状態に陥る危険もあります。
対策は、糖分を取ること。
ブドウ糖が一番効果的で、ペットシュガーや、砂糖を含んだジュースでもOKです。
私、この低血糖がかなり頻発してます(>_<)
高血糖もあるので、相当でこぼこです。
血糖が下がってくると、さまざまな症状があらわれます。
異常な空腹感、生あくびが出る、いらいらする、動悸がする……など。
だけど、個人差があります。
私の場合は、頭が痛くなる、唇がしびれる(歯医者で麻酔をかけられた感じですね)、何とも表現のしがたい気持ちの悪さに襲われる、などの症状があらわれるときがあります。
困ったことに、「そういうときがある」なんです。
実は、自覚症状がないことの方がはるかに多いです(>_<)
病院で診察前の血液検査を受け、待合室で待っていると、看護師さんが飛んでくる。
「検察室から、血糖値が35mg/dlだって連絡きたんですけど」
「全然なんともないですー♪」
「とにかく、何か飲んでください」
あまりにも無自覚な私に、看護師さん心配しまくりで^^;
「ほんとに自覚なかったですか、普通なら倒れてますよ」
医者にそう確認されても、ほんとに自覚ないから困ったわけでして。
年末、職場で倒れたときは、22mg/dlだったそうです。
昼食後だったので、低血糖を起こすはずはなかったんですが……。
「あれ?ちょっとおかしいかな?」
と思ってからの記憶がありません。
周囲に聞くと、受け答えはしっかりしていながらももうろうとなっていた模様。
意識が飛んだり戻ったり……だったみたいです。
みんな私の持病のことは知っていたので、すぐに救急車を呼び、倒れて頭を打つことがないように支えてくれたそうです。
前々から、「自覚症状がなくて、いきなり昏睡状態に陥るタイプだから、気をつけてくださいね」といわれていたんですが、そのとおりになってしまいました(>_<)
これからは、ちゃんとブドウ糖持ち歩くようにしなくては(-_-;)
低血糖察知できるいい方法って、何かないもんですかねぇ。
2013.01.17
今日は急に用事が出来て、予定外の外出になりました。
まだ確定ではないのですが、近々、前の前の職場に復帰することになりそうです(^^)
いろいろ、人手に困っているようでして……。
ひょんなことから、経験者(一応^^;)の私に声がかかることになった次第。
まあ、ブランクがあるので大きな顔はできませんが^^;
あ、前の職場といっても、店舗は別です。
そこの店にも助っ人で入った時期があるので、まったく未知の店というわけではないという程度。
本社の判断待ち&各種手続き待ちというところで、まだどうなるかはわからないのですが、決まったらがんばります!(^^)!
このご時勢、仕事の方からやってくるなんてめったにないことですしね♪
その件で外出し、ついでにぶらり。
百貨店催事を覗いてきました!

札幌東急百貨店で毎年開かれている、ミルク&ナチュラルチーズフェアです。
我が北海道は酪農王国。
各地に、おいしいチーズやヨーグルト、ミルクにアイスを作っている牧場があります。
旦那さんとのドライブでも、よくそういった牧場に寄ってはソフトクリームを堪能しています(^^)
そんな酪農王国の選りすぐりの乳製品は集まっているのが、この催事です。
といって、私は特別チーズ好きというわけではないのですが……^^;
せいぜい、スライスチーズを食べるか、粉チーズ、ピザ用のミックスチーズを料理に使うくらいです。
そんな程度なのに、なぜわざわざ足をのばしたかといいますと。
「お試しライブキッチン」というイベントがあって(要は、実演コーナーですね)、私の好きなフードプロデューサー、青山則靖さんが登場すると知ったからです(*^_^*)
青山さん、通称青ちゃんは、北海道ではテレビ番組などでおなじみの方。
説明がとてもわかりやすく、初心者の私でもちゃんと作ることができます。
青ちゃんが見たい♪
時間帯もちょうどいいし、いってみよう!
試食チケットもゲット♪

説明を交えながら、一時間もかけずに3品のチーズ料理を作る青ちゃん。
テレビで見るまんまだなぁ(*^_^*)
お料理は、「モッツァレラとトマトのスペイン風オムレツ」、「きのこのチーズクリーム煮」、「れんこんカマンベールはさみ焼き」の3品。
クリーム煮はオムレツのソースとしていただきました。
おいしかったぁ♪
野菜の切り方のワンポイントアドバイスとか、クリーム煮の応用(牛乳の量を増減することで、グラタンにもなり、シチューにもなり……)、他にもぽつぽつとアレンジやおもしろ話がまざって、とても楽しかったです。
そのうちに、作ってみよう♪
- 日記 ,
- 久々、物産展♪ はコメントを受け付けていません
2013.01.07
今年こそ、ダイエット頑張ります!(^^)!
いや、ホントに頑張らないと^^;
せめて、結婚前に戻したい……。
エアなわとびはずっと続けていましたが、年末から一時停止状態。
時間がなくて……(←言い訳です^^;)
効果は、はっきりいって出てません!
3ヶ月続けて効果が見られないということは、この後も期待は薄いのかなぁ……(>_<)
なわとびって、「ボクサーが減量のためにやっている」って印象ないですか?
なので、「痩せるにはもってこい!」と思っていたのですが、そうでもないみたいで。
強度の強い運動ではあるようなのですが、有酸素運動ではないので、「痩せる!」ということにはなかなかつながらないようです。
でも、続けるつもりですよ~。
1980円の投資が惜しいから(笑)
踏み台昇降運動と組み合わせて、しばらく頑張ってみようと思います。
- 日記 ,
- 決意新たに。 はコメントを受け付けていません
2013.01.01
何だかあっという間に、元旦を迎えてしまいました。
ブログを読んでくださっている皆様、今年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
それにしても、慌しい年末でした。
それというのも、緊急アルバイトがあったからです。
22日の夜、前の職場の同僚から急に電話があり、「新人が突然辞めてしまった。急で申し訳ないが、一週間だけでも手伝いに来てくれないだろうか」というような内容の話をされたのです。
後から聞いたのですが、ホントに突然辞めたそうで。
お店の人も困り果ててしまい、社長も「派遣頼もうか」といいだしたとか。
だけど、何も知らない新人に、繁忙期の今、一から教えるなんて、正直やってられない。即戦力がほしい!というのが、お店の人の本音。
そこで、主婦やってる私に連絡が来たという次第。
嫌な思いもいっぱいしたので、正直迷いましたが、お世話になったこともまた事実。
旦那さんも、「そういうことならむしろ行かなきゃ!」といってくれたので、5日間だけということで承諾しました。
家事は手抜きしてもいい。
旦那さんがそういってくれたことで安心していたのですが……よくよく考えてみたら、その後に「俺がやるから」という言葉があるわけではないんですよねぇ^^;
要は、「私が」今やるか、後でやるか、の二択なわけです。
性格上、溜めこんで後でやるのはいやなので。
7時50分に家を出る前に、掃除・洗濯とすませました。
もちろん、旦那さんのお弁当もいつもどおり作りました。
正直、しんどい毎日でした。
4日目に低血糖を起こし、救急搬送されるという大失態^^;
繁忙期のピークは過ぎていたこともあり、アルバイトはそこで終了ということに。
低血糖自体は、ブドウ糖の点滴ですぐに回復しましたが、疲労もあったのかその後数日は体調もいまひとつ。
それでも、どうにかおせちらしいものも作りまして、無事に新年を迎えることが出来ております(^^)v
- 日記 ,
- 謹賀新年 はコメントを受け付けていません