寒い寒いGW
相変わらず肌寒い北海道。
それでも、ゴールデンウィークはやってくる\(^o^)/
私はシフトの都合上、4、5の二日間だけがお休みでした。
遠出をするならこの日でしょ、というわけで、4日にドライブへ行ってきました♪
とはいえ、天気予報がイマイチ(>_<)
旦那さんはいろいろ行き先を考えていたようですが、結局中山峠~喜茂別~支笏湖~千歳というコースになりました。
峠なら、少し雪が残っていても驚きはしないですが……さすがにびっくり\(◎o◎)/!
なんなんだ、この雪の多さ!!!
中山峠の道の駅寄ったら、駐車場とか雪でざくざく、べちゃべちゃ(>_<)
タイヤ交換まだしてなくて、ほんとよかった^^;
そして、喜茂別。
ここへ行きたいとリクエストしたのは、私。
アスパラの産地なんで、ここなら新鮮でおいしいアスパラが手に入ると思ってたんですが……残念(T_T)
今年はまだアスパラの入荷がないそうです。
それでも、じゃがいもとか新タマネギとか、おいしそうな野菜はたくさん。
けっこう買いこんでしまいました^^;
そして、支笏湖到着。
霧雨みたいな、雨まじりの残念な天気のせいか、観光客もまばら。
山も雲かかってます。
タイミングよく、遊覧船の出航時刻が近づいていたので、旦那さんを説き伏せて乗船♪
なぜ乗り気じゃないかはわかってるので、対処は簡単なのです(^^)v
この遊覧船、水中展望室があるのです。
だから乗りたかったんですよね。
支笏湖はかなり深い湖。
浅瀬から、いきなり深くなるのですが、そこで湖水の色が変わります。
「支笏湖ブルー」です。
ほんとにキレイでした!
これは船上からの眺め。
そして、水中展望室からの眺めとして最大のポイント。
柱状節理です。
地上では、層雲峡が有名ですね♪
壮観な眺めでした。
支笏湖を出て、千歳へ。
ここでおいしいたい焼き屋さんに寄り、帰宅しました。
車中では、もちろんライオンズ戦に耳を傾けるライオンズバカ二人^^;
もー、突っ込みどころ満載の試合展開でしたが^^;
負けなくてよかったです……(^_^.)