アレルギー(>_<)
ちょっと前まで、寒い寒いといっていた北海道も、すっかり暖かくなりました(^^)
というか、今日などは暑いくらいです^^;
桜も、咲いたと思ったらあっという間に散った気がする^^;
今は、八重桜がきれいです。
これももう散りはじめてますけど。
チューリップ、水仙、ムスカリ……いろんな花が一気に咲きだすので、北海道の春はほんとに華やかです♪
いい季節です。
あちこちいきたいのです。
だけど……(T_T)
この季節も、同時にやってくるのですよ。
花粉症。
北海道はシラカバ花粉が主なので、今がシーズン真っ只中です。
幸い、私は今の所花粉症ではないのですが、旦那さんはかなりの花粉症です。
このところ、「キター(>_<)」と騒ぎ続けてます^^;
くしゃみや鼻水もですが、目のかゆみがひどいみたいですね。
気の毒に。
なので、あまり出かけようといえません(>_<)
平岡梅林公園、いきたいのに^^;
私及び私の実家の家族には、今のところ花粉症患者はいないです。
弟は、検査を受けたところスギ花粉に引っかかったらしいのですが、こちらにはスギがないので、症状ナシ。
花粉症に限らず、食物アレルギーを持つ人もいないです。
旦那さんは、花粉症からくるアレルギーがいくつかあって、さくらんぼ食べられないです。
なので、私も遠慮せざるを得ない^^;
さくらんぼ大好きなのに(;_:)
そのかわりといっちゃなんですが、厄介なアレルギーはもっています。
マーガレットの花にさわれません。
さわると、手が真っ赤になってひどくかぶれてしまうのです(>_<)
物心ついたついたときからですねぇ。
でもちっちゃいときは「目先の楽しみ」の誘惑に弱いので(^^ゞ
花が咲き出すと摘んではままごとなどして、夜になると手真っ赤にして泣いてた気がします。
だから、私のアルバム、「手に包帯」の写真が相当あります……^^;
高校の時に、マリーゴールドの花でもかぶれたので、どうやらキク科の植物に弱いみたいです。
でも、春菊とか食べるのは平気(^^)v
あまり同じ症状を持っているという人の話を聞いたことがないのですが、これって珍しいものなんでしょうかねぇ?
![]() シソの葉エキス アミン 20ml/シソ(紫蘇)/送料無料シソの葉エキス アミン 20ml[シソ(紫蘇) ケン… |
私のアレルギー対策はこれです!
毎朝のお茶に数滴、これを何年も続けてます。
季節の鼻炎(花粉症かどうかは知らない^^;)は、だいぶよくなりました。
マーガレットアレルギーもよくなったかどうか……人体実験をする気には、なれないなぁ^^;