夏の思い出・あれこれ。
久しぶりの更新になります^^;
実は、先月パソコンが壊れまして(ノД`)・゜・。
2週間ほど、パソコンなしの生活を強いられておりました。
それは、8月16日のこと。
楽しみにしていた、D’ERLANGERライヴ当日です。
朝からそわそわ、わくわくだった私。
そういう時にこそ、コトは起きてしまうんですねー(゜-゜)
歯の被せものが取れたくらいでは動じませんが、さすがにPCが壊れたのには驚きました\(◎o◎)/!
閉じていたノートPCから、急に変な音。
電源切り忘れたんじゃないの?と、旦那さん。
えー、夕べ間違いなくシャットダウンしたよ~、と私。
そういいながら、何となく気になって開けてみると。
電源入ってる!
勝手に動いてる!
触ってないのに、マウスからクリック音が鳴ってる!
キーが勝手に連打されて、止まらない!
なんだこれーーーー(@_@;)
終了画面すら立ち上げられないって、どういうことー(T_T)
強制終了させて、旦那さんがヨドバシに持っていくといってくれました(^^)
お任せして、私はライヴへ♪
ライヴ、楽しかったです(^^)v
kyoさんの名前叫びまくってきました(#^.^#)
新譜の曲はほとんど全部やったのかな?
聞きたかった曲聞けて、満足満足♪
the end of edenは鳥肌ものでしたし、前半早々にぶちかましてくれたBeast in Meはめちゃくちゃかっこよかったです!
PCはどうなったかというと。
地下鉄移動中にも勝手に起動し、旦那さんを相当焦らせたそうです^^;
おそらくキーボードの中がおかしくなっているのだろうと。
部品交換が必要だろうけれど、もしかすると数万円かかるかもしれない。
とりあえず修理にだし、見積もりを出してもらうことにして帰ってきたとのこと。
数万円……(@_@;)
実は、PCの買い替えは考えていて。
というのも、Windows XPを使っていたからなんです。
来春にはサポートがなくなるということだったんで、年明けくらいには買い替えるつもりでした。
数万円かけて修理して、半年しか使わないんだったら、いっそ今買い替えたほうがいいかなぁ……。
買い替えのほうへ気持ちを傾けつつ、待つこと数日。
メーカーから届いたのは、「部品保有期間切れで、修理不可」のお知らせでした(笑)
買い替え決定~~~\(^o^)/
さっそく購入、そして業者さんに頼んでネット接続。(自分でやる自信はない……^^;)
ここに時間がかかってしまい、結果2週間のPCなし生活となったわけです。
まあ、ほかのこといろいろやってたので、悪い期間ではなかったですけどね(^^♪
何をやっていたかは、また後日。