2014.08.29
重曹洗顔、続けてます♪
もう一年以上は続けてるのかな?
おかげで、鼻の黒ずみなんかはまったく気にならないです(^^)v
ニキビなどもほとんどできなくなり、肌の調子はいい感じ。
スキンケアとか、そんなに手かけていないわりに、状態はいい……と自分では思ってます( *´艸`)
使い方は簡単で、手持ちの洗顔剤を泡立て、そこに重曹を一つまみ。
優しく洗って(ごしごし洗いはNG!)、洗い流すだけ。
最初は朝だけでしたけど、今は夜の洗顔にも使ってます。
さらに、足湯にも重曹を使うようになりました♪
かかとのかさかさが気になっていたからです。
洗面器に張ったお湯に重曹を適当に溶かし、しばらく足をつけておくだけ。
指の間などもきれいに洗っておけば、ニオイ対策にもなりますしね。
ストッキングはくようになってから、やっぱりニオイは気になるようになりまして^^;
私は匂いに鈍感なので、正直なところ、ニオイに自分では気づけないと思うのです(‘_’)
なので、より注意しなくてはいけないなと思ってます。
かかとや足の裏のかさかさなどは、見た目も気になりますしね^^;
重曹使うようになってからは、そのかさかさもだいぶ改善されていると思います(^^)v
そんなに高いものでもないし、たっぷり遠慮なく使えるのがありがたい重曹。
掃除にも使えるし、環境にも優しいし、皆さんも使ってみませんか?
使うなら食品グレードのものが安心です!
- キレイの呪文 ,
- 重曹\(^o^)/ はコメントを受け付けていません
2014.08.24
待ちかねた8月の札幌3連戦。
お盆の繁忙期も過ぎてお店もすっかり落ち着いたため、なんとか観戦できるだろうと思っていましたら。
ええー、22日に会社の飲み会ですかぁ(T_T)
お疲れさん納涼会は、5月入社の私と、7月入社のYさんの歓迎会を兼ねてくれるとのこと。
他店スタッフとの顔合わせの意味もある……とくれば、逃げるわけにもいかず。
札ドはあきらめざるを得ませんでした……がっかり(._.)
まあ、会費は無料だったし、お料理はおいしかったですけど。
この日はいい試合やってたんだよなぁ。
見たかったなぁ、のがみんの完投。剛也のおかわり弾。
札ドのヒーイン、聞きたかったなぁ。
(そう、ビジターのヒーインもついにやるようになったのです!)
23、24日は旦那さんともどもフル参戦。
意気込んで参戦しましたが……結果からいうと、悔しい悔しい2連敗。
2試合とも、相手投手の出来は良くなかったと思うんですよね。
全然球走ってなかったし、コントロールもよくなかったし。
それを仕留めきれないというのが、現状のライオンズ打線。
投げるほうは、23日の先発・レイノルズは論外でしたが(-“-)
せっかく浅村の先頭打者ホームランで先制してもらっておきながら、1回裏にホームラン2発食らって6失点はいかん!
この日も剛也の2発が出て、そこそこ追い上げましたが、初回の失点が大きすぎましたね。
ただし、ホームランでしか点が取れないというのはいかがなものか……。
いや~な感じで迎えた24日、先発は岸君。
エースの投球に期待大でしたが……やはり流れは良くない。
苦手な選手にホームラン打たれ、3失点。今のライオンズには重すぎる失点でした(>_<)
浅村、メヒアのホームランで追い上げ、剛也のタイムリーで追いつき、どうにか岸君の負けは消えましたが。
8回に中継ぎの増田君が同じ選手にホームラン打たれ、そこまででした。
いや~、悔しいわぁ(T_T)
どうにかできそうで、どうにもならなかったという現実。
あと一歩がどうにもできないという、現状を思い知らされた感じです。
いくら剛也が打っても、森君がルーキーらしからぬ活躍を見せても、それだけではどうにもならない。
お願いしますよ、栗山さん、秋山さん……。
そんな展開でしたが、楽しみはそれなりにあるもので。
23日試合後の飲み会はいつもどおりに楽しいものでした(≧▽≦)
今回一番よかったのが、札ドのライオンズグッズ販売コーナーでやってた、ライオンズスロットくじ。
1回500円で、はずれなし。
特賞がTシャツ、A賞がフラッグ、B賞がタペストリー、C賞がうちわで、いずれも非売品とのこと。
最近の私はすっかりともみんこと高橋朋己投手のファンでして♡
今回の球場で、ともみんのうちわを持ってる人が目についたんですよ。
西武ドームではああいうの売ってるんだなぁ、くらいに思ってたら、スロットの商品と聞きまして、さっそく見に行ったのです。
元々フラッグ買うつもりではあったので、スロットだけを目当てに行ったわけではないですが。
ともみんほしい~~~と思いながらスロットにチャレンジ。
すると……あ、B賞^^;
タペストリーは、岸君、牧やん(牧田和久投手)、雄星の3人。
「あ、岸君のください」
いや、岸君好きですよ。王子様ですもの♡
好きだから嬉しいんですけど……私はともみんのうちわがほしい……。

かっこいいんですよ、これ当たったのは嬉しいんですよ、もちろん。
もう一回並ぶのも気が引けたので、旦那さんの手を引っ張り「私にともみんを当てて!」と軍資金を渡しました( *´艸`)
その間に、私はフラッグを購入。
これ、ライオンズ応援には欠かせないグッズなので。
その間にミッションを遂行してくれた旦那さん。
ともみん当ててくれました(≧▽≦)

ともみん、スマイル全開♡

裏はこんな感じ。
ジャニーズみたい^^;
残念ながら、この3連戦でともみんの出番はありませんでしたが(/_;)
今日は、イニングの裏がはじまるたびに、岸君のタペストリー掲げてました(^^♪
隣に、やっぱり岸君ファンの女の子がいて、(毎回近くで応援しているので、顔見知りの間柄)タペストリー当ててたので、目立つように二枚並べて。
すると、同じものをもっていた前列の男性ファン(見知らぬ方でしたが)も加わり、3枚コラボ応援が実現( *´艸`)
岸君タオルを持っていた子も加わり、まさかの集団化。
こういう広がりが楽しいんです(≧▽≦)
これぞ現地応援の醍醐味!
次の札ドは9月末。
正直、Aクラスは厳しいなぁという感じですが……だからこそ、上位チームをいじめ倒してやる!と思えばいいわけで。
また声を張り上げに行きます!
それまでにともみんのTシャツ買おうっと♡
- 埼玉西武ライオンズ ,
- ああ、ライオンズ……(ノД`)・゜・。 はコメントを受け付けていません
2014.08.21
劇場で見ようかちょっと迷ってたのですが、知人がオススメと絶賛していたので、行ってきました♪
2年前のときは、迷った末に結局行きそびれ、テレビ放送で見ました。
「るろうに剣心」は、週刊少年ジャンプ連載時にリアルタイムで読んでて、大好きでした♡
キャラクターの誰が好き、というよりは、物語や世界観が好きで。
そこから幕末に興味出て、司馬遼太郎なんかも読んだりして( *´艸`)
浅田次郎も、新撰組物は読んでます。
原作が大好きだったんで、テレビアニメは敬遠してました。
昔はアニメとかも好きだったけど(私は聖闘士星矢世代です(笑)、今はアニメという形態そのものがちょっと苦手になってるので……^^;
るろ剣が実写化されると聞いて、最初はまったく興味持てませんでした。
逆に、イメージ壊したくないから見たくない、と思っちゃったし。
でも、ビジュアルが公開されるたびに、「あ、はまってそう」って思うようになって。
結局テレビで見たわけですけれど、前作は「悪くないな」って思ったんですね。
ストーリーの変更も、決して世界観を壊してなかったし。
第二弾あるなら、次は劇場で見ようと思えたし。
「京都大火編」のニュース見て、次々発表されるキャストに「?」と思うところも正直ありましたけど……。
実際に見てきて、感想は「面白い!」の一言。
キャストもはまってましたね~。
特に宗次郎、蒼紫役のお二人がよかった!
剣心役の佐藤健さんも、ほんとうにはまり役ですね♡
アクションシーンも迫力あってよかった。
来月公開の「伝説の最期編」も楽しみです。
……てか、あのラストシーン見たら、行かずにいられないですよ( *´艸`)
あれ、ずるいと思う(笑)
楽しみだなぁ♡
- 映画 ,
- 映画鑑賞記「るろうに剣心 京都大火編」 はコメントを受け付けていません
2014.08.16
うちは、お墓参りで4か所まわります。
今年は四日かけてのお参りツアーになりました。
まずは、一番遠い栗山町。
先月末に行ってきました。
ドライブかねて、あちこちの野菜直売所まわるのも楽しみで(^^)
次は、札幌市内。
平岸霊園は、徒歩圏内なので、すぐに行ける♪
バーベキューの次の日に行ってきました。
天気よかったな。
残り二か所は、お寺の納骨堂。
昨日、今日と二日かけて行ってきました。
今の仕事はお盆時期は忙しすぎて、休みがあまり取れないので(T_T)
それでも同業他社のスタッフさんたちは、10連勤とか13連勤とかいってるので。
5連勤くらいでがたがたいってられないなぁと^^;
ゆっくり休みたいであろう旦那さんには申し訳ないですがm(__)m
職場への送り迎えや家事サポートなど、助けてもらってます。感謝です♡
- 日記 ,
- 今年のお墓参り はコメントを受け付けていません
2014.08.10
毎年恒例の、レオ仲間とのバーベキュー大会に今年も参加してきました!
日本各地で大雨が降って大変な折、札幌だけは嘘のような好天で。
日差しは強かったけど、時折吹く風は心地よく、最高でした!
今年は、いつもより日程が早め。
(いつもは八月後半だった気がする……)
二次会で観戦会をするので、そのスケジュールとの兼ね合いもあったかもしれないですが。
もしかしたら、うちの旦那さんが参加できるよう配慮してくれたのかなぁ。
仕事が休みの第二土曜日だったので、彼も心置きなくフル参戦できました(^^)
気の合う仲間とのバーベキューは楽しい、おいしい(≧▽≦)
お肉も野菜も魚介も本当においしかった!
去年は低血糖を起こし、ちょっと危険だったのですが、今年は大丈夫でした(^^)v
炭水化物が少ないのが低血糖の理由だったと思うので、今年はそこを気を付けて、ブドウ糖も持参して。
何事もなく一安心♡
今年はいつも一家で参加する仲間が不参加で、子供がいないため、「野球大会はなしだろう」と思っていたのですが。
だから、昼間から飲んだくれる気まんまんの若者がいたり( *´艸`)
なのに、毎回伝説を作るSさんが今年もやる気で(笑)
結局、いつものメンツで野球やってました。
大人げないほど真剣勝負のSさん。
レオ仲間のお父さんから繰り出されるさまざまな変則命令もすべてはねのけようと、常日頃から練習してるとか。
右投げ禁止令が出されれば左投げを練習し、上手投げが禁止されることを予想して下手投げを練習し……なぜにそこまで(笑)
もちろん、全員から「おとなげねーなー」といわれっぱなしでした。
野球終了後には一番ばててましたね(笑)
バーベキュー後は、ご近所のお父さんの家に移動しての観戦会。
ここで、一部メンバーによる麻雀大会も行われてました。
私はルールがからきしわからないので、横目でチラ見する程度で、もっぱら野球観戦でしたが。
旦那さんは麻雀も楽しんでたみたいです。
ここでお夕飯をいただいたのですが、何十年ぶりかで「甘納豆のお赤飯」を食べました。
小学校以来だよ~~~(≧▽≦)
懐かしい味でした。
でも、やっぱり小豆の入ったフツーのお赤飯のほうが好きだな……。
関東出身のSさん、「これが北海道のお赤飯か~~~」と感激の模様。
話には聞いていたけれど、食べたことはなかったみたいです。
麻雀組は、後からお食事でした。
でも、うちの旦那さん、お赤飯とかおこわが苦手なのです……^^;
もち米が苦手みたい。
私はお赤飯もおこわも大好きなのですが、結婚以来作ってないです。
麻雀一緒にやってたCちゃんがよそってくれたので、その分は食べてましたが。
大食漢の彼が、このときばかりは遠慮がちでした(笑)
試合も勝ったし(いろいろいいたいことがあったのは確かですが)、とにかく楽しかったのでよかったです。
これでこの夏の楽しみは終わったな(笑)
- 日記 ,
- 今年もレオ友とバーベキュー♡ はコメントを受け付けていません
2014.08.06
暑いですね~~~^^;
本州からは連日35℃越えなんて、おっそろしいニュースが聞こえてきますが。
そんな地方の方からは怒られてしまいそうですが、北海道も暑いです(‘_’)
こちらの人間にとっては、30℃越えるだけで大事件ですよ(笑)
この数日の暑さは、湿度が高いこともあって堪えます。
本州に比べればたいしたことはないとわかっていても、ツライです。
去年までは職場の制服がパンツだったので、フツーにソックスをはいてましたが、今の職場はブラウス+スカート。
なのでストッキングが必須なのですが、これが暑いし、蒸れる^^;
早く涼しくなってほしいわ~~~。
北海道では、「暑さ寒さも彼岸まで」といって、お盆過ぎれば、日中は暑くても夜になれば気温が下がるからそれまでの我慢と言い聞かされてたもんですが。
最近はそれも当てはまらないですよね^^;
北海道らしいからりとした気候はどこへやら、って思ってしまいます。
それでも、暑さで食欲が落ちることはないので、体調はいたってよいのですが(笑)
仕事が繁忙期で忙しく、出勤日数が少し多くなってるので、疲れはたまってます。
手芸に割く時間もないわ(T_T)
まあ、お盆までの辛抱ですが。
今週末には、毎年恒例のライオンズ仲間とのバーベキュー&観戦会あるし♡
梅ジュース飲みながら頑張ります!(^^)!
- 日記 ,
- 暑中お見舞い申し上げます はコメントを受け付けていません