2016.09.18
だからというわけではありませんが(笑)
芸術の森美術館で開催中の「エッシャーの世界 鬼才の果てなき想像力、その全貌に迫る」へ行ってきました!
天気は雨模様、そして肌寒い(>_<)
北海道は秋ですな。


だまし絵が有名なエッシャー。
とはいえ、そう詳しくは知らない私^^;
作品を数点、見たことがあるという程度です。
予備知識がほとんどないので、逆に楽しみでした。
いざ到着してみると、あら、混んでる\(◎o◎)/!
こんなに人気の展示なの!?
子ども連れも多いな~~~。
私の親は、こういうところへは一切連れてきてくれなかったので。
私自身も、小さいときは美術への興味はまったくなかったので。
こんなちっちゃいうちから美術館へ来るのか~~~と驚いてしまいました。
小学生らしい子はもちろん、未就学児も多かったです。
中にはベビーカーの子もいました。
静かだな~と思ったら、寝てたみたいです^^;
しかし、混んでました。
サイズの大きな作品が少ないし、だまし絵という性質上、じっくり見たい人が多いでしょうから、見るのに時間かかるんですよね、きっと。
習作も多く展示され、なかなか興味深かったです。


展示の最後に、撮影可能なものがあったので、遠慮なく写メ撮ってきました(^^)
- 日記 ,
- 芸術の秋 はコメントを受け付けていません
2016.09.13
毎週日曜日、NHK総合で放送していたドラマ「マスケティアーズ パリの四銃士」
普段、ドラマを見ることはほとんどないのですが、これにはハマりました!
なんとなーく、テレビがつけっぱなしになっている我が家。
基本的にスポーツ中継が多く、次にニュース、ドキュメンタリーなんかが多いです。
ドラマも流れてるけど、ちゃんと「見てる」といえるほど見ているものはなくて^^;
同じ時間帯にやっていた「ダウントン・アビー」も、なんとなく「眺める」程度に見てました。
マスケティアーズは、放送開始前に宣伝を見たのがきっかけ。
タイトルで、「これってもしかして?」とひっかかったんですよね。
確か、デュマの「三銃士」の原題ってこれじゃなかった?と。
デュマの三銃士は大好き♡
そんなわけで、宣伝も食い入るように見てしまったのですが……。
ダルタニヤン、アトス、ポルトス、アラミスときたら間違いないじゃないの(≧▽≦)
これは見なくちゃね。
そんな理由から、珍しく第一話からしっかり見てました。
豪華なセット、迫力満点のアクション、そして何よりイケメン銃士たち♡
ストーリーは、全然原作通りじゃなかったけれど、まあ、それはそれで面白い。
見事にハマりました(笑)
リオオリンピックの間、約一か月のお休み期間があり、ようやく再開したと思ったら……。
え、もう終わりΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
再開二週目が最終回って(ノД`)・゜・。
日曜夜がさびしくなるわ~~~(T_T)
- 日記 ,
- 終わっちゃった(T_T) はコメントを受け付けていません